今回は2025年7月14日(月)発売号の週刊少年ジャンプ掲載の「逃げ上手の若君」本誌最新話211話のネタバレ考察をお届けします。
時行達は尊氏に追われた直義達を保護。
ただそうなることで、尊氏とまた戦うことになるでしょう。
どんな戦いになっていくのか、気になるところです。
逃げ上手の若君211話以降どうなっていくのか考察、ネタバレしていきます。
今回は「逃げ上手の若君211話ネタバレ最新話確定と考察!時行達は直義を安全な場所へと避難させる」と題してお届けします。
Contents
- 逃げ上手の若君211話ネタバレ考察
- 逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|時行達は直義を安全な場所へと避難させる
- 逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|憲顕が助太刀に駆け付ける
- 逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|尊氏はまとめて殲滅しようとする
- 逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|直冬が京都へと攻め込んでくる
- 逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|玄蕃が本格的に子供達を鍛える
- 逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|直義は尊氏が真の敵なのに気づく
- 逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|時行達は戦いに備えて鍛える
- 逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|尊氏が信濃を攻めようと目論む
- 逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|神力を奪った影響が日本近くでも出始める
- 逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|尊氏は新たな配下を重用する
- 逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|雫が時行に作戦を話す
- 逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|宗良親王が挙兵する
- 逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|新たなヒロインが登場する?
- 逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|時行は新田義興と合流する
- 逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|時行は三度鎌倉を奪い返すことに成功する
- 逃げ上手の若君211話ネタバレ最新話確定速報
- 逃げ上手の若君211話ネタバレ考察まとめ
逃げ上手の若君211話ネタバレ考察
圧巻の「逃げ上手の若君」19巻感想
(ネタバレ満載)長いこと松井優征信者やらせてもらってますが、北畠顕家は松井作品で1番好きなキャラになりました。
その最期はラオウ、赤城しげる、シーザー、矢吹ジョー(死んでないか)らに勝るとも劣らないでしょう。
ここのアニメはぜひ劇場版にしてほしいな… pic.twitter.com/OQcnGiBvzq— サトゥー@漫画ブロガー (@satwu_manga) February 5, 2025
それでは逃げ上手の若君の211話のネタバレ考察をします。
直義の詳細を知った後、尊氏がどう動くのかが焦点となるでしょう。
考察はご覧の通りです。
逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|時行達は直義を安全な場所へと避難させる
時行達は落ち延びてきた直義達を保護しました。
時行達も直義達があれからどうなったかを把握していたからこそ、保護したのでしょう。
直義は尊氏と戦うことになりましたが、直義からすれば権力を返したのにこんな状況になっている事に理解できていなかったのです。
なので精神的にも相当参っていると思います。
それゆえに時行達もそれを察して、安全な場所へと避難させるんじゃないでしょうか。
逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|憲顕が助太刀に駆け付ける
憲顕は直義の配下に当たる存在です。
なので今回の騒ぎも把握している事だと思いますし、今時行達の元に避難しているのも知っているでしょう。
そのため、すぐさま助太刀するために動くんじゃないかと思います。
ただ尊氏側の者達が攻めてこないように、守りを固めた状態にすると思いますね。
それから動き出すんじゃないでしょうか。
逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|尊氏はまとめて殲滅しようとする
尊氏は直義を昔のように戻すために、桃井達を始末しようと戦争を起こしました。
そして直義が時行達に保護されたのを知るでしょう。
時行に対して尊氏は歯の奥に小魚の骨が刺さっているかのようなうっとうしさを感じています。
同時に早く始末したいと思っているはず。
なのでこのまま時行達を殲滅するために動き出すと思います。
逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|直冬が京都へと攻め込んでくる
直冬はずっと中国地方にいる状態。
そして彼もまた直義がどのような状態になっているのかを知っているでしょう。
直義にはよくしてもらっていたので、何としても助けたいはず。
もし見殺しにしてしまったら、ずっと後悔するでしょう。
なのですぐさま助けに向かうため、軍勢を率いてくると思います。
逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|玄蕃が本格的に子供達を鍛える
玄蕃は夏に今回味方になってくれた子供達を鍛えると口にしていました。
なので言葉通り、懸命に鍛えるんじゃないでしょうか。
玄蕃は他者には縛られませんが、時行との約束のために今戦っています。
その約束は決してたがえることはしないはず。
そのためにもふざけないで真面目に鍛えることになるでしょう。
逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|直義は尊氏が真の敵なのに気づく
直義は師直達を排除すれば、尊氏も正気に戻ると思っていました。
しかしながら、尊氏はあっという間に直義から褒美権を奪い取ったのです。
しかも直義はそれまで行った事によって、孤立してしまいました。
そんな中で直義は何がいけなかったのか、考えていくでしょう。
次第に尊氏がいけないんじゃないかと、真の敵は尊氏なんじゃないかと気づくと思います。
逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|時行達は戦いに備えて鍛える
時行達は尊氏との戦いに備え始めている状態です。
尊氏の神力があふれていて、このままでは本当に世界が終わってしまう事になるでしょう。
そうなる前に何とかしないといけないと時行達は考えている事だと思います。
なので次が最後の戦いになるでしょう。
それゆえに鍛えるのにも力が入ると思います。
逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|尊氏が信濃を攻めようと目論む
尊氏は直義が用意した恩賞については却下しました。
このことから直義が頼継に約束した信濃守護の件も白紙となったでしょう。
なので尊氏から見れば、頼継は自分に逆らう存在と思っていそうです。
それゆえに政長を支持するんじゃないでしょうか。
そして時が来たら、理由をつけて出撃するんじゃないかと思いますね。
逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|神力を奪った影響が日本近くでも出始める
尊氏は日本だけじゃなく、世界各地からも神力を集めていました。
その結果、ヨーロッパでは大量の死者を出す結果となったのです。
今はまだ遠めとなっていますが、やがて近場でも死者が出始める可能性があります。
それが中国とか朝鮮にも及ぶでしょう。
最終話近くになったら、日本にも影響を及ぼすことになると思います。
逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|尊氏は新たな配下を重用する
今回の戦いでは粛清とはいえ、尊氏は師直達と言う重臣を失いました。
道誉も言っていましたが、師直達は政治もそうですが、武力の方も担っていたのです。
なのでかなりの戦力ダウンと言ったところでしょう。
しかし尊氏はかなりの神力の持ち主で、運もかなりいいと言える存在。
それゆえに運的要素によって新たな配下を雇い、可愛がっていくんじゃないでしょうか。
逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|雫が時行に作戦を話す
雫は時行と尊氏の会話で、弱点に気付いた様子を見せました。
そしてどうすればいいのか、作戦も閃いている様子でもあったのです。
しかしながら、残酷な手段とも言っていました。
尊氏に対する攻撃は尊氏に何かしら有益がある場合じゃないと当たりません。
なので時行をおとりにした攻撃じゃないと、通じないんじゃないかと思います。
それゆえに時行にそのことを言うんじゃないでしょうか。
逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|宗良親王が挙兵する
宗良親王は魅摩のおかげで、庭園を手に入れました。
ただ味方も集まっているとも言っていて、時が来れば挙兵すると言っていたのです。
情報はある程度は知っていると思いますので、遠くの尊氏勢力を潰すんじゃないでしょうか。
時行は今直義と組んでいますが、宗良親王は手を組んでいないので南朝が北朝を倒すのに何の問題もありません。
そのため、気を見て挙兵するんじゃないでしょうか。
逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|新たなヒロインが登場する?
史実では時行は武蔵や尾張で別の女性と関係を結んだとされています。
しばらくしてから時行は鎌倉に再び進行するになるでしょう。
その時に間違いなく武蔵を通ることになると思います。
その際に新たなるヒロインが登場するんじゃないでしょうか。
時行はその娘と出会い、暫くしてから関係を結ぶことになると思います。
逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|時行は新田義興と合流する
時行は撤退し、兵力が足りない状態。
数が少ないのでゲリラ戦法みたいなのは出来るとは思いますが、それだけでは目的を果たせる事は出来ません。
なので新田義興の元を訪れる筈です。
義興は恐らく上野国にいて、力を蓄えているんじゃないかと思います。
そのため、時行は義興の元を訪れるでしょう。
逃げ上手の若君211話ネタバレ考察|時行は三度鎌倉を奪い返すことに成功する
1352年に時行達は再び動くことになるでしょう。
そして三度となる鎌倉を奪還するために動き出す事になると思います。
ただ自前の軍勢だけだと無理なので、義興と組んで動き出すんじゃないでしょうか。
この時期は南朝が京都を奪還しようと動き出しているので、尊氏本隊が来る事はないと思います。
京都を奪われたら本末転倒なので、鎌倉よりも京都を優先する事になるでしょう。
なので攻略は容易だと思いますので、すぐさま攻めて攻略し、奪還するんじゃないでしょうか。
逃げ上手の若君211話ネタバレ最新話確定速報
週刊少年ジャンプ連載中『逃げ上手の若君』最新刊19巻献本頂きました、ありがとうございます。本誌カラー背景を少しお手伝いさせていただいてます。表紙イラストの夏ちゃん可愛いー✨ @ansatsu_k pic.twitter.com/UtldOV92ur
— 七原しえ@イラストレーター ShieNanahara/画集『緋花』重版出来 (@nanaharasie) February 9, 2025
それでは逃げ上手の若君211話のネタバレを確定として掲載します。
果たして、どんな内容となっているのでしょうか!?
ネタバレはご覧の通りとなっています。
逃げ上手の若君211話ネタバレ最新話確定|名前変更
その頃、直義の行方を知った尊氏達は討伐の準備を進めていました。
命鶴は万が一のことを考え、交渉の時に直義をうまく誘導して師直達を始末させ、それを利用して形勢をひっくり返そうとしていたのです。
それがうまくいったということでした。
その頃、直義軍は頼継達の歓迎を受けていて、直義も感謝して頼継に直頼という名前を送ります。
しかしながらこの時代は色々名前が変わるから面倒ということで、雫は神力で改名をなかったことにしたのです。
ただ長らくの時代、諏訪家は色んな名前を変えて生き延びていくことになります。
逃げ上手の若君211話ネタバレ最新話確定|可愛らしいところ
直義達は時行達にこれまでの非礼と警告を無視したことを謝罪したのです。
玄蕃は普通の人じゃ変態性のある人間相手に勝ち目はないって言ったろと言いつつ、過去にそう言ったことをしたのかと聞きます。
そう言われた直義は恥ずかしそうにしながら、牛車で妻に膝枕をしてもらったと口にし、あまりの可愛さに多くの人達がキュンとしました。
そうしたら桃井達も賄賂かもしれないお菓子を食べて寝込んだ事、師直に対抗して金色の像を作った時もこのお金を別の事に使えばいいのではと思っていたのだと言ったのです。
そのことで彼らと直義は揉めているのを見て、時行は優しすぎるから甘いんだと理解します。
逃げ上手の若君211話ネタバレ最新話確定|申し込み
雫は今の直義にならと尊氏には悪の神が宿っていると伝え、直義は内心では信じられなかったがこれまでの尊氏の言動とかを踏まえたら信用せざるを得なかったのです。
そして義詮との会話を思い出し、尊氏の中の神が義詮も支配するのではないかと感じます。
ちなみに尊氏の性格は元からなのを知り、現実逃避しようとしていたのです。
雫は神はとりつく相手にとって目障りな者を始末していくし、直義の子供が死んだのも影響していると言って直義は衝撃を受けます。
なので時行は直義に共闘を勧めてきたのです。
逃げ上手の若君211話ネタバレ考察まとめ
逃げ上手の若君、既刊11巻をまとめ買い。一気読みしました。これは良い(^^) pic.twitter.com/AIzBs2Dhpb
— ダストン爺 (@Dastun_G) August 12, 2023
この記事では逃げ上手の若君211話のネタバレ考察を紹介してきました。
直義達の詳細を知った尊氏は絶対に攻めてきそうです。
しかし地の利が敵の方にあるのに戦うのは得策ではないので、家臣とかは止めるんじゃないでしょうか。
なので戦わずに終わる可能性もありそうです。
以上「逃げ上手の若君211話ネタバレ最新話確定と考察!時行達は直義を安全な場所へと避難させる」と題してお届けしました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント