「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

キングダム836話rawネタバレ最新話確定と考察!寧姫が新鄭の無血開城を宣言する!?

キングダム836話ネタバレ キングダム
Pocket

ヤングジャンプの連載漫画「キングダム」の836話の考察と確定ネタバレです!

いよいよ秦軍が韓の王都・新鄭の目の前まで侵攻してきました。

寧姫は韓王や落亜完と対話し、皆心の底から民の命を救いたいという気持ちを知ったのです。

しかし韓王も落亜完も自身の立場故にどうすることもできません。

そんな中で、民の命を何としても守りたい寧姫はどのように決断するのでしょうか?

果たして新鄭の命運は?

韓の攻略戦ついに最終決戦!

今回は「キングダムネタバレ836話最新話確定と考察!」を紹介していきます。

 

キングダム836話ネタバレ最新話確定!

836話内容を考察

  • 秦軍の状況
  • 寧姫の行動
  • 新鄭内の動向

などに展開していくと思われます。

 

キングダム836話の発売日はいつ?

キングダムの836話は2025年5月15日発売のヤングジャンプに掲載予定です。

 

キングダム836話ネタバレ最新話確定速報はいつ?

キングダムの確定速報は発売日の2、3日前になります。

早ければ5月12日辺りから少しずつ入ってきます。

情報が入り次第執筆していきます。

 

キングダム836話ネタバレ最新話確定|

情報が入り次第執筆していきます。

 

キングダム836話ネタバレ最新話確定速報感想|

836話の確定情報を見て感想を執筆していきます。

 

キングダム836話ネタバレ最新話考察|秦VS韓

キングダムの836話がどうなるのか考察していきます。

秦軍の勢いを止めることができず、混乱を極める新鄭。

秦軍に押し潰されそうになる新鄭はここからどう動いていくのでしょうか?

 

史実からキングダムを考察!

『キングダム』は、紀元前3世紀の中国戦国時代を背景にした作品です。

史実に基づく部分とフィクションが混在しています。

秦と韓の戦いについて考察すると、実際の歴史では秦が次第に韓を圧倒することになります。

最終的には秦は韓を滅ぼすことになります。

韓は他の戦国七雄に比べて国土が狭く、資源も乏しかったため、秦の進攻に対抗するのは難しかったと言われています。

この歴史的背景を基に『キングダム』を考察すると、物語の中で描かれる戦闘や策略が実際の戦争や国の運命にどのように影響を与えるかという視点が重要になります。

秦の将軍たちがどのように戦術を駆使し、韓の防衛を突破していくのか。

また韓の側がどのように抵抗するかは、物語のストーリー展開に大きな影響を与えます。

最終的に史実通りに進めば、秦が韓を飲み込む形になりますが、物語としての展開にはキャラクターや人間ドラマが重要な役割を果たしています。

歴史的な結末がどのようにキングダムで描かれるのか興味深いですね。

 

落亜完の役割とは?

秦軍はついに新鄭の城壁が見えるところまで接近しました。

これを受けて将軍である落亜完は新鄭を守護するために、軍を指揮して防衛態勢に入ろうとするはずです

秦軍がすぐさま攻撃を仕掛けてくるかは分かりませんが、指揮官としてその動向を細かく確認する必要があります。

落亜完が寧姫に言った自分の役割というのは、新鄭を守るために秦軍と戦うことであり、将軍の責務を全うすることなのではないでしょうか。

 

寧姫は新鄭の無血開城を決意する?

韓王と落亜完との対話を通して、民の命を守ることを優先すべきと確信した寧姫は朝廷で無血開城の決意を宣言するかもしれません。

韓王は民を思うなら降伏すべきだが、王という立場上自分から降伏を言い出すことは無理だと語りました。

韓王の苦悩を案じた寧姫は、自分が降伏を提案するしかないと思うはずです。

それこそが落亜完に言われた、自分にできる役割だと考えることでしょう。

秦軍が目の前まで迫る中、未だ混乱する朝廷において寧姫はどのようにして降伏を認めさせるのか、気になりますね。

 

騰は少数精鋭で新鄭を攻める?

騰は新鄭を陥落させる上で、末端の兵士たちが統制を失って新鄭住民に対して殺しや略奪を行わないかを心配していました。

新鄭に全軍で大挙すれば、自ずとそうした不安が現実になってしまうかもしれません。

そのため騰は軍紀を忠実に守れる、新兵とか以外のベテランの将兵で構成された軍だけを伴って最初に新鄭を攻める可能性があります。

その中に、無闇に殺しや略奪を行いことを徹底している飛信隊が従軍することも考えられますね。

 

騰は無用な殺しや略奪を戒める?

韓の王都・新鄭のもう間近まで迫っている秦軍。

指揮官である騰は新鄭の攻略前に、秦兵たちに民を傷つけたり略奪したりといった行為に及べば容赦なく処断する、と厳命するかもしれません

寧姫と会談した際に、城を落とした後の兵士たちを制御するのは指揮官でも難しい、と懸念していました。

後に韓の人材を吸収したい秦にとっては韓人の間にいらぬ禍根を残したくはないはずですからね。

 

落亜完が殺されヨコヨコが激怒する!?

韓攻略編において、落亜完はこの先生き残ることができるのかにも注目したいところです。

新鄭の現状について、個人的に落亜完は寧姫と同じ、民を救いたいという考えに立っていると思います。

そうすれば、抗戦派の夏侯龍と対立することになるでしょう。

そして対立の末、夏侯龍は敗戦の将として落亜完を亡き者にしようとするかもしれません。

死ぬか生きるか、しかし落亜完の窮地にヨコヨコが乱入してくると思います。

韓最強の武人であるヨコヨコなら、夏侯龍をあっさり返り討ちにしてしまうでしょう。

 

玉鳳・楽華は魏趙の軍をどれくらい食い止められる?

玉鳳と楽華それぞれが韓の救援に向かう魏と趙の軍と衝突しようとしていました。

それぞれ5万の兵を率いる玉鳳と楽華に対して、魏は凱孟軍6万呉鳳明軍3万の総勢9万趙軍は7万

玉鳳と楽華は兵力差的には劣勢で、これを食い止めるのはかなり難しいと思います。

しかも魏軍は魏火七龍の凱孟と知将の呉鳳明、趙軍は李牧の右腕的将軍の舜水樹と歴戦の猛者である馬南慈に傅抵という将に事欠かない顔ぶれです。

魏趙の猛攻を1日食い止めるだけで精一杯かもしれませんね。

防衛のタイムリミットは騰と信が新鄭攻略を遂行するまでです。

1日以内、早くても半日以内に新鄭を陥落させる必要があるでしょう。

 

落亜完が夏侯龍の暴走を阻止する?

夏侯龍は治安維持軍の権限を行使して、武力で城内の人々を従わせていきます。

さらに韓軍の士気を高める名目で、大王に国民総決起の檄を飛ばすよう進言しました。

大王ですら夏侯龍に意見することが出来ない状況です。

しかしここで、やりたい放題の夏侯龍を見かねて異を唱えるのが落亜完だと思います

冷静な落亜完は、夏侯龍が韓を自滅させようとしていると主張するでしょう。

 

落亜完軍vs治安維持軍

今の新鄭を支配している張宰相と夏侯龍に対抗できる人は城に帰還してきた落亜完しかいないでしょう。

しかし、張宰相も夏侯龍も自分たちに異を唱える落亜完を黙らせたいと思うはずです。

特に夏侯龍は治安維持軍を率いていますので、落亜完を武力行使で押さえつけようとするでしょう。

そうなれば、落亜完の率いる軍や副官のヨコヨコも黙ってはいないと思います。

新鄭内は落亜完軍vs治安維持軍の対立構図なってしまうかもしれません。

 

洛亜完は寧姫と張宰相のどちらに味方する?

張宰相が新鄭を武力で支配している今、朝廷は否応なく民の全滅も厭わない徹底抗戦論に傾けられています。

そこへ洛亜完軍が帰還してきたことで、新鄭の政治に変化が起こると予想されます。

洛亜完が擁する軍は秦軍との戦いで減少したとは言え、今でもそれなりの大軍が残っているはずです。

そうした一大勢力を持つ洛亜完が寧姫と張宰相、どちらの味方になるかで新鄭の行く末が決まると言えるでしょう。

 

洛亜完は寧姫を守る?

洛亜完は今の寧姫を守れるのは自分しかいないと考え、寧姫の側に味方すると予想されます。

新鄭に帰還してきた洛亜完は城内の混乱と張宰相による朝廷の専横を目撃。

さらに夏侯龍の行き過ぎた玉砕思想に寧姫が反対していると知ります。

張宰相たちに任せていれば、寧姫や国民の命が危ないと考える洛亜完は以前新鄭に訪問しに来た騰の言葉を思い出します。

騰は、洛亜完に寧姫を守ってやれと言い残していました。

その言葉を思い出した洛亜完は今がその時だと思い、寧姫を助けようと動くはずです。

 

騰が新鄭住民の信頼を得る?

現在、新鄭の民は張宰相ら抗戦派の強硬策によって無理矢理戦わされそうになっており、皆恐怖で怯えています。

そんな中で、秦軍が民に危害を加えることなく新鄭を陥落させるのに成功すれば、新鄭の民から信頼を得られるでしょう。

秦軍が実際に民の安全を守り混乱した新鄭を収めれば、騰に信頼を寄せるかもしれません。

当時なら侵略された国は殺戮と略奪が横行するものですからね。

そして民を犠牲にしないで陥落させるには、騰が思い描いた無血開城しかないかもしれません。

 

新鄭と交渉する騰

秦軍は洛亜完を二度撃退し、ついに最終決戦の場となる王都・新鄭に侵攻します。

新鄭攻めの準備が万全な状態になったとき、騰は新鄭の王族に交渉を持ちかけるかもしれません。

交渉内容は以前寧姫と話した、新鄭の無血開城についてです。

時間の猶予を与えるから、それまでに無血開城するか抗戦を続けるかを選べ、ということです。

出来れば兵や物資の消耗を最小限で抑えたい騰。

新鄭内での寧姫の尽力に期待していると思います。

 

キングダム836話ネタバレ最新話考察|各国の動向

趙では李牧の勝利に喜びお祭り騒ぎになっています。

趙王も李牧を褒めると言っていて李牧の功績や褒美はかなり凄いことになりそうです。

しかし郭開の陰謀で褒美ではなく処刑されることになる可能性があります。

史実とは変わってしまいますが信が李牧を戦で倒すシーンが見たいですよね。

 

趙と魏

趙と魏は韓と秦の戦いを静観する方向のようです。

秦が韓を滅ぼすのは奇跡に近いことで、趙と魏は自国の兵士を傷つけてまで韓を助ける必要はないと考えています。

しかし秦が本当に韓を滅ぼすことになれば趙と魏は韓に乗り込み弱った秦軍を滅ぼすと決めています。

 

趙(郭開一派)

李牧の活躍が気に入らないのは趙王の側近の郭開。

李牧の出世は郭開の立場を危ぶむ可能性があるため、李牧を陥れようとしています。

李牧の力が弱いうち、趙王から褒められ出世する前に行動を起こすと思われます。

 

郭開の企み

郭開が何を企んでいるのか。

それは李牧の弱みを見つけて王に報告することだと思われます。

話の流れからするとカンサロが倉央を見逃したことを郭開が知ったら、そこを利用すると思われます。

李牧は秦と繋がっているから倉央を逃し、趙を狙っていると進言すれば李牧に疑いがいくことになります。

趙王の性格からして疑わしきは処刑となる可能性は高いですね。

 

李牧の動き

李牧は武安城ではない(おそらく宜安城)ところから武安の馬南慈たちに秦と韓の対応策に関する指示を出しました。

李牧は韓の張宰相と密通を交わしており、秦が新鄭軍を抜いて王都に迫った場合、援軍として武安の兵を派遣するよう言い渡します。

趙兵が黄河を渡航する際には、張宰相が事前に船を用意しているそうです。

先を見越した李牧の行動はやはり侮れませんね。

 

楚はどう動く?

韓と隣り合っている魏や趙とは違い楚は韓と離れています。

そのため直接韓に援軍を送ることはないと思いますが、秦に直接攻撃をしかける可能性があります。

楚には武と知を兼ねそろえた媧燐(かりん)がいます。

媧燐は秦で何が起きてるのかをすぐに見抜く洞察力もあります。

秦が韓を落とせないように率先して動くと思われます。

 

キングダム836話ネタバレ最新話考察|秦での動き

秦軍のこれからの動向はどうなるのか、気になる部分だと思います。

 

信の結婚

韓との戦いで武功をあげてさらに昇格する信が結婚をする可能性があります。

秦としても信のような強い将軍の子供が欲しいはずです。

国をあげて祝うかもしれませんね。

 

王翦

2度の大敗を喫した王翦はしばらく前線を離れるようです。

王翦軍の唯一の将軍の倉央との関係に不安があります。

桓騎がピンチの時にも倉央は王翦に逆らってましたが、今回の亜光と田里弥の死についても不満を持っています。

倉央が王翦軍を勝手に離れるのは難しいかもしれませんが忠誠心は下がってしまったかもしれません。

 

まとめ

ヤングジャンプで連載されている漫画「キングダム」の836話をネタバレありで予想しました。

二日目の東砂平原の戦いが韓軍の敗北で終わりました。

最終目標である王都新鄭はもう目前に迫っています。

ところが滅亡の危機にある新鄭は混乱を極めている状況です。

韓攻略戦もついに終盤に突入。

秦韓の戦いはどんな決着を迎えるのでしょうか?

今回は「キングダムネタバレ836話最新話確定と考察!」として紹介しました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました