ヤングジャンプの連載漫画「キングダム」の858話の考察と確定ネタバレです!
秦軍と趙軍の戦いは開戦から間もなく大波乱!
前回、楊端和の不在で混乱に陥ろうとしていた楊端和軍。
そんな楊端和軍の前に楊端和の陰で暗躍する百眼族の族長が軍の臨時指揮官に就きました。
さらに紀彗軍に押されていた羌瘣軍の元に洛亜完の遺児である洛亜章が登場。
韓軍を率いる洛亜章の奮闘により羌瘣軍の劣勢が反転しました。
次々と現れる秦軍側の新キャラに読者も大興奮です。
ここから秦軍の巻き返しが始まるのでしょうか?
そして楊端和を射抜いた青華雲に、命を狙われる信。
どこからともなく襲い来る青華雲の必殺の一撃に、信は生き残れるのでしょうか?
この記事では、
- 『キングダム』858話のネタバレ最新話の確定内容
- 『キングダム』858話以降のネタバレ最新話の考察
- 秦軍の反撃が始まる?
- 信が青華雲の矢を受ける?
といった考察の内容になっています。
今回は「キングダムネタバレ858話raw最新話確定と考察!」を紹介していきます。
Contents
- キングダム858話ネタバレ最新話確定!
- キングダム858話ネタバレ最新話考察|信の命を狙う青華雲の一撃!?
- キングダム858話ネタバレ最新話考察|各国の動向
- キングダム858話ネタバレ最新話考察|秦での動き
- まとめ
キングダム858話ネタバレ最新話確定!
キングダム第6シーズン鑑賞😉
楊端和かっこいい(*´>ω<`*)今日はお金使いませんよ〜 pic.twitter.com/oqJqbuE9hI
— Lauraラウラ (@Laura_Sen4) November 16, 2025
858話内容を考察
- 飛信隊VS傅抵軍・趙忽軍・カイネ軍の対決
- 信と青華雲の対決
- 楊端和軍を立て直す百眼族
- 王翦軍VS司馬尚軍の攻防
などに展開していくと思われます。
キングダム858話の発売日はいつ?
キングダムの858話は2025年11月27日発売のヤングジャンプに掲載予定です。
キングダム858話ネタバレ最新話確定速報はいつ?
キングダムの確定速報は発売日の2、3日前になります。
早ければ11月24日辺りから少しずつ入ってきます。
情報が入り次第執筆していきます。
キングダム858話ネタバレ最新話確定
858話の確定情報が更新され次第執筆していきます。
キングダム858話ネタバレ最新話確定速報感想|
858話の確定情報を見て感想を執筆していきます。
キングダム858話ネタバレ最新話考察|信の命を狙う青華雲の一撃!?
コスプレ cosplay
キングダム KINGDOM
楊端和 pic.twitter.com/kEAmHq3K5Z
— やえまいこ🐙 2日目東7C-12b売り子 (@unthing) November 15, 2025
キングダムの858話がどうなるのか考察していきます。
ついに秦軍と趙軍の壮絶なる決戦が開幕。
今までにない広域戦が展開されることで、戦局は二転三転と目まぐるしく変化していくと予想されます。
そんな中、楊端和が青華雲の一撃で生死不明の状態となりました。
その悲報は、楊端和軍のみならず秦軍全体を動揺させる事態になるでしょう。
キングダム858話がどんな展開になるのか気になりますね。
百眼族の強さが趙軍を圧倒する?
百眼族の参戦によって、楊端和軍が趙軍を圧倒する展開になると予想されます。
百眼族の戦闘能力は未知数ですが、恐らく山の民の中で最も強い部族かもしれません。
族長ハダマの知力と洞察力は勿論、一般の百眼族戦士ですら平地の言葉を理解するといった広い見識を持っています。
また百眼族たちは長の命令を素早く実行できる機動力も有しています。
百眼族の知性と武力の前では、舜水樹軍も馬南慈軍も手も足も出せずに翻弄されることでしょう。
百眼族の指揮で楊端和軍の戦局が好転する?
山の民軍の前線はバジオウやキタリらが奮闘するも、今一つ戦況に変化をもたらしませんでした。
そこに現れた百眼族族長ハダマの的確な指示で、楊端和軍の戦局が好転する兆しが見えてきました。
ハダマが要請した援軍により傾きかけていた楊端和軍が補強されるでしょう。
そうなれば楊端和軍が趙軍に積極的に攻勢を仕掛けることもできるはずです。
楊端和不在という窮地にあって、山の民の真の力が発揮されると思われます。
洛亜章は秦軍に欠かせない戦力となる?
今後、洛亜章は秦軍の中で強い存在感を放ち始めると思われます。
洛亜章の率いる韓軍が羌瘣軍をサポートしたことで、紀彗軍との戦局が逆転しました。
羌瘣軍に韓軍2万が参戦するが、紀彗軍の総兵数を上回った訳ではありません。
それでも紀彗軍を押し込められるのは、洛亜章の実力故だと思います。
洛亜章はこれからメキメキと実力を上げ、秦軍に欠かせない将軍になるかもしれません。
青華雲の標的は信の他にもいる?
青華雲は信以外にも、羌瘣を標的とするかもしれません。
羌瘣は飛信隊において信に次ぐ実力者です。
しかも先の韓戦での羌瘣の功績も無視できないレベルだったと思います。
李牧が趙の新たな脅威となる存在をそのままにしておくとは思えません。
信だけでなく羌瘣も始末するよう、李牧は青華雲に指示を出しているとも考えられます。
飛信隊に青華雲の存在が知られる?
趙の凄腕弓使いの情報は楊端和軍から蒙湉軍に伝わりました。
これから飛信隊にもその弓使いの情報が共有されると思われます。
楊端和がやられた、その話だけで飛信隊に激震が走るでしょう。
信たちは戦場を注意深く警戒し、突然の攻撃に備えるだろうと思います。
弓矢兄弟が趙の弓使いの正体に気付く?
秦軍の方では趙の弓使いの正体については未だ不明のままです。
しかし、弓矢兄弟の仁と淡は趙の凄腕弓使いと聞いて、それが青華雲だと気付くかもしれません。
楊端和をも易々と射抜く、脅威的な気配切りの矢。
そんな矢を放てるのは中華全体を探しても青華雲しかいない。
と、弓使いの事情に詳しそうな弓矢兄弟ならそうやってピンとくるかもしれないです。
中華十弓最強の存在を目の前にした弓矢兄弟はどんな反応を示すのでしょうか。
楊端和は戦場に復帰できる?
傷を負って戦線離脱した楊端和ですが、今後の彼女の復帰が望まれています。
楊端和なしで秦軍右翼を維持するのは、かなり難しいでしょう。
楊端和が負った傷の深さを考えるとすぐの復帰は厳しく、戦の後半に復帰できれば良い方かもしれません。
その間、バジオウら諸将が奮闘して、秦軍右翼の戦線の有利を保たねばなりません。
バジオウやキタリたちは楊端和復帰の希望を諦めずに、極限の状況下でも戦い抜くことでしょう。
趙軍が楊端和の死を吹聴する?
舜水樹は楊端和軍に、司令官である楊端和の死を吹聴するのではないかと予想されます。
楊端和が実際に戦場にいない事実を煽ることで、楊端和軍の統率を撹乱させるのが舜水樹の狙いです。
趙軍の容赦ない策略によって、楊端和軍の内部にじわじわと不審感が広まっていくでしょう。
楊端和の現状を知っているバジオウやキタリたちは、山の民たちの不安をどうやって鎮めるのでしょうか。
山の民たちの楊端和への信頼が試される時です。
信は青華雲の矢から生き残れるのか?
青華雲の矢は、野生の勘がずば抜けているあの楊端和でさえ、その殺気を感じ取れず射抜かれました。
青華雲に狙われれば、恐らく信であっても彼の攻撃を回避するのは難しいでしょう。
信は主人公ですので死なないにしても、戦闘不能に陥るほどの深い傷を負うことは十分に考えられます。
羌瘣が最初に青華雲の存在に気付く?
青華雲が飛信隊の戦場に向かう中、彼の存在にいち早く気付くのは羌瘣だと思われます。
羌瘣は超人的な危機察知能力を持っています。
戦場の只中にあっても、羌瘣は青華雲の漂わせる危険性を瞬時に感じ取るのではないでしょうか。
そして、青華雲の殺意が信に向けられていることも分かってしまうかもしれません。
羌瘣は目の前の戦いに集中できず、信のことばかり心配してしまうと思います。
バジオウたちの奮戦で山の民の士気が高まる?
楊端和に後のことを託されたバジオウ、タジフ、シュンメン、キタリ、ラマウジ。
趙軍への怒りと復讐心に燃える彼らは今までに見たことないくらいの壮絶な戦いぶりを披露することでしょう。
その鬼気迫る将たちの活躍を目撃した各部族の軍は、その士気が最高潮に達すると思います。
趙軍は、普段よりも勢いが苛烈な山の民たちの猛攻を食らって為す術なく押し込まれてしまうかもしれません。
楊端和の傷の手当ては困難を極める?
矢で胸を貫かれた楊端和。
855話の描写的に、矢はまだ刺さったままだと思います。
心臓付近に刺さっているのを考えると、手荒い処置はできません。
矢の抜き方をミスれば、楊端和の命は助からないでしょう。
適切な治療が施されるまで、楊端和の生命力と忍耐力が試されますね。
楊端和を救えるのは○○一家?
楊端和を救うには、どんな傷でも治療できる凄腕の医者が必要になります。
そしてそれができるのは飛信隊の砂鬼一家です。
楊端和の深刻な怪我を治療ができるのは、人体のスペシャリストたる砂鬼一家を置いて他にはいないでしょう。
ただ楊端和の元に砂鬼一家が到着するには時間が掛かるかもしれません。
砂鬼一家の到着が間に合うか……。
それとも楊端和の命運が先に尽きてしまうのか……。
手に汗握る展開が予想されます。
青華雲が参戦した理由とは?
青華雲が此度の戦いに参戦した理由が明かされると思います。
祖国を守るためか、更なる強者を求めてか、あるいは身内の復讐が目的でしょうか。
青華雲は李牧の説得を受けて参戦に至りました。
李牧との間にどんな会話が交わされて、参戦の決断に至ったのか気になりますね。
弓矢兄弟と青華雲の世代を超えた戦い?
今後、青華雲と弓矢兄弟の仁と淡の対決が描かれると予想されます。
両陣営に尋常ならざる弓使いがいて、何も起きないはずはありません。
天下に轟く中華十弓現一位の青華雲と、片や天下にまだ名の知られていない天賦の才を持った仁と淡。
若い世代の仁と淡が現最強の弓使いである青華雲を撃ち落とし、下克上を成すことでしょう。
王翦が司馬尚に苦戦する?
855話で王翦軍と司馬尚軍が開戦しました。
過去に王翦軍は司馬尚軍によって壊滅的な大敗を経験しています。
王翦のリベンジ戦は今回の戦の中で大注目の一戦となるでしょう。
新生王翦軍の将軍の活躍に期待?
倉央を除いて、新しく王翦軍の主力将軍となった奈烙、晏戒、辛勝、李寿たちの活躍が期待されます。
今回の戦が彼らにとって最初の見せ場となり、その実力が示されるでしょう。
まず第二将の晏戒が第一陣としてカン・サロと激突します。
もしかすると、晏戒がカン・サロを圧倒するほどの実力を持っているかもしれません。
そうなれば奈烙、辛勝、李寿の実力もかなり高いと考えられます。
王翦軍を勝利に導く活躍が期待されますね。
信は李牧を討ち取れるのか?
突如として、李牧が信の目の前の敵陣に出現。
信にとっては李牧を討ち取れる、願ってもない大チャンスです。
しかし李牧と直接対面するには傅抵軍、カイネ軍、趙忽軍を突破する必要があります。
しかも李牧は趙軍の総大将ですから、水を掴むように逃げられてしまうでしょう。
仮に李牧に迫れても、彼の誘い込み戦術で陣中の罠に嵌まってしまう可能性があります。
やはり李牧を討ち取るのは一筋縄ではいかないでしょうね。
王翦の奇策が発動する?
司馬尚軍を前にして王翦の奇策が炸裂し、司馬尚たちを追い詰めることになるでしょう。
これまで予測不可能な奇策によって戦況を好転させてきた王翦。
番吾の敗戦の屈辱を受けて、王翦は司馬尚軍を徹底的に研究し尽くしたと思います。
王翦の奇策は彼の非情な性格を反映したものとなり、司馬尚軍に凄惨な結果をもたらすかもしれません。
信と傅抵の一騎討ち?
秦趙の戦いでは、信と傅抵の一騎討ちが描かれるかもしれません。
六大将軍を目指す信と、片や三大天になるのを目標とする傅抵。
戦場だと傅抵は何かと信を目の敵にしていることが少なくありません。
今回の布陣でも、二人は丁度よく正面同士で対陣しています。
二人の浅からぬ因縁にも決着がつくかもしれませんね。
趙との戦いの結末は?
今回の秦趙の大戦がどの様な結末を辿るのか、史実のネタバレを交えて考察していきます。
結論から言うと、史実の趙は前228年10月に滅亡しました。
前229年の開戦当初、李牧は王翦軍を大いに苦しめたとされます。
戦いを不利と感じた王翦は趙の奸臣・郭開に賄賂を渡し、李牧と幽繆王の仲を離間させたのです。
王の不振を買った李牧はすぐに処刑され、司馬尚も更迭。
李牧なき趙はあっさり陥落したのです。
キングダムにおいては、謀略に嵌められた李牧の描写がどうなるのかは見当がつきません。
主人公の李信と宿敵李牧の因縁がその様な形で幕を閉じるのは、読者としても不完全燃焼過ぎますよね?
というか、李牧を直接倒さないと李信は大将軍になれません!
李牧は作者お気に入りのキャラなので、史実に沿った末路になるとは限りません。
つまり李信と李牧の決着はしっかり描かれると思います。
その上で、李牧の退場は主人公の成長やその後のストーリーに深みをもたらす重要なエピソードとなるでしょう。
キングダム858話ネタバレ最新話考察|各国の動向
購入してて読んでなかったキングダム77巻最高。泣いた😭
アニメも追いついた。ヒロアカも見なきゃ✨ pic.twitter.com/lbv09xsjJU— みーママ@行政書士記述待ち (@ZpdYoQC2GH79494) November 20, 2025
秦VS趙の戦いが始まったことで、各国はその戦局を静かに見守っています。
趙が勝利すれば、中華の均衡は保たれるでしょう。
しかし秦が勝利すれば、そのまま各国に武力侵攻を仕掛け、自分たちの国が滅亡する危機となります。
他の列強国は秦と趙の戦いをどう見定めるのでしょうか?
中華の命運は、秦趙決戦の勝敗に全てが掛かっていると言えます。
魏が秦に同盟関係を申し込む?
秦が韓の統治を行う中、魏の呉鳳明は秦と同盟関係を結ぼうとするのではないでしょうか。
韓の領地、人材、資材を手に入れた秦は以前よりも強大になり、秦軍もさらにパワーアップするはずです。
そんな秦の次なる標的は隣接する魏、趙、楚のどれかの国でしょう。
楚は大国故に攻めづらいため、魏か趙になると思います。
秦との戦いを回避したい呉鳳明は先に秦と同盟を結ぶことで、秦の矛先を趙に向けさせようとするでしょう。
また呉鳳明は李牧の実力を認めているので、秦の対処を李牧に丸投げしても問題ないと考えてそうですよね。
楚が秦に侵攻する?
楚は秦の趙侵攻に乗じて、秦に攻撃をしかける可能性があります。
楚には武と知を兼ねそろえた媧燐(かりん)がいます。
媧燐は、秦が趙攻めや韓の統治に手を回して忙しくしている間に秦の領地を奪おうと画策するかもしれません。
キングダム858話ネタバレ最新話考察|秦での動き
秦軍や咸陽でのこれからの動向はどうなるのか、気になる部分だと思います。
秦趙戦の知らせに一喜一憂する咸陽の人々?
秦趙戦の続報は咸陽に逐一もたらされ、その度に政や晶文君が一喜一憂する姿が見られるでしょう。
秦はこの戦いに国の命運を賭けています。
政は信たちの揺るぎない勝利を確信しています。
しかし、戦場の現実は非情であり、秦軍が順調に勝てるとは限りません。
人々は固唾を飲み、歯痒い思いをしながら戦局を見守ることでしょう。
趙高が咸陽に戻って来る?
胡亥の誕生は、趙姫の反乱で流刑に処されていた趙高が咸陽に帰還してくる伏線になっていると思われます。
史実だと、趙高は幼い胡亥のお守り役を務めており、胡亥は趙高を父親のように慕っていたそうです。
となると趙高が胡亥の世話役に任命されるため近い内に再登場する可能性は高いと思います。
罪人の趙高がどんな手を使って復職してくるのか、気になりますね。
まとめ
ダメだ。ドラゴンボールと進撃の巨人は絶対だがキングダムにまで手を出したらダメだ。 pic.twitter.com/7B2av9RrOD
— まぁの進撃のドラゴン🪽🐉 (@maanotorecabeya) November 19, 2025
ヤングジャンプで連載されている漫画「キングダム」の858話をネタバレありで予想しました。
今回は「キングダムネタバレ858話raw最新話確定と考察!」として紹介しました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント